大王製紙 井川意高元会長(1)106億円をカジノで溶かした超秀才の少年時代

公開日: 更新日:

 エリエールで知られる大王製紙の創業家3代目の井川意高氏が東京地検特捜部に逮捕されたのは2011年11月のことだった。10~11年、シンガポールやマカオのカジノで負けが込み、大王製紙の子会社数社から106億8000万円を借り入れていた。特別背任に問われ、懲役4年の実刑が確定。3年2カ月服役した後、16年12月に出所した。

「私はともかく、幹部の裏切りによって創業家が排除された」と悔しそうに振り返る井川氏。本人が会長辞任を余儀なくされたのは仕方ないにしても、父の井川高雄氏まで顧問を解任されたのは痛恨の極みだった。高雄氏は創業家2代目として、大王製紙を業界3位に押し上げた立役者。そんな中興の祖まで、新経営陣は追放したのである。

 井川氏は1964年7月、京都市で生まれた。3歳になる頃まで同地で暮らしたが、その時代の記憶はまったくない。情景が脳裏に浮かぶのは一家がニューヨークに渡ってから。

「マンハッタンのセントラルパークで父とアメリカンフットボールの球を投げ合っている姿が記憶に残っています。その写真があるので、覚えている気になっているだけかもしれませんが」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ビジネスのアクセスランキング

  1. 1

    リベラウェア 閔弘圭CEO(2)韓国生れのソウル育ち、移住した足立区北綾瀬で勉強に明け暮れる

  2. 2

    ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる

  3. 3

    リベラウェア 閔弘圭CEO(1)埼玉・八潮陥没でキャビン部分を発見した小型ドローンを開発

  4. 4

    リベラウェア 閔弘圭CEO(4)福島原発の原子炉格納容器内部 “人が絶対に立ち入れない場所”の調査に成功

  5. 5

    リベラウェア 閔弘圭CEO(3)ドローン研究の第一人者との出会い インフラ点検に活用するプロジェクト

  1. 6

    ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密

  2. 7

    エアークローゼット 天沼聰社長(1)日本初、女性向けの“洋服のサブスク”

  3. 8

    トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音

  4. 9

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々