NTT(下)ドコモ新社長はリクルート出身の転職組 NTT生え抜き以外では初めて
NTTグループは、NTTの澤田純会長が代表権を外れるのと同時に主力事業会社3社のトップが6月中に交代する人事を断行した。
NTTドコモは井伊基之社長(65)が相談役に退き、前田義晃副社長(54)が社長に昇格。NTTデータグループは最高技術責任者の佐々木裕副社長執行役員(58)が社長になり、NTTコミュニケーションズは小島克重常務執行役員(58)が社長に就いた。3人とも50代、働き盛りで脂が乗っている。
注目を集めたのはグループの稼ぎ頭のドコモだ。前田氏はリクルートを経て、2000年にNTTドコモに入社。ドコモの社長にNTTの生え抜き以外がなるのは初めてだ。
前田氏の人生を変えたのは携帯電話の着信音だった。北海道大学法学部を卒業後、リクルートに入社。節目の10年目が近づいた1990年代後半、購入したドコモNシリーズで、大ファンだったイエロー・マジック・オーケストラの代表曲「ライディーン」を着信音に設定できると知った時だ。携帯電話の進化が社会を劇的に変えると実感し、2000年にドコモに飛び込んだ。
■関連記事
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 インバウンド客のSNS投稿で業績一変…創業62年の老舗ユニホーム企業に吹いた思わぬ追い風
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在


















