著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

湘南美容外科の親会社が米ナスダックに上場した狙い 創業者・相川佳之氏はシンガポールに転居

公開日: 更新日:

 また、難病の子供たちへの支援などにも熱心で、2011年にカンボジアに2棟の小学校を建設。「情熱小学校」と名付けた。グループを挙げて瀬戸内海の無医村診療に取り組んでいる。

■創業以来、増収増益で運営

「湘南美容クリニックは創業以来、23年間、増収増益を続け、無借金で運営してきました」(相川氏)という。

 ただ、「美容や脱毛、エステ業界は信用不安を含めて悪評だらけの会社が多いのですが、その中にあって湘南美容クリニックは財務内容も良好で、サービス面も高く評価されています。しかし、医療については、研修医の美容医療への即時就職はこれから難しくなるとされており、成長鈍化が予測される。そのため海外に活路を見いだすためにナスダック上場を選んだのでしょう」(メガバンク幹部)とされる。

 相川氏も「日本だと医療機関は上場できないため、資金を調達する場合は、銀行から借りるしかありません。また、病院は土地建物付きが多いので、バランスシートが重たく、大きめの病院だと100億、200億ほどの資金が必要です。これを自己資金でM&Aを実施していくのは難しいです」と語っている。

 相川氏は2023年8月、シンガポールに転居した。「シンガポールへの転居は税金対策もあるのだろうが、ナスダック上場で得た資金でより事業のグローバル化に拍車がかかるのではないか」(大手証券幹部)とみられている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇