自民党は、政策活動費の廃止、第三者機関の設置、調査研究広報滞在費(旧文通費)の使途公開の「3点セット」で“やってる感”を出そうとしている。だが、政治改革の肝は、立憲民主党などが主張する「企業・団体献金の廃止」だ。そこまでやらなきゃ「エセ改革」のそしりを免れない。 ◇ ◇ ◇ 1週間前に自民からは「個人献金の税制優遇」という改革案が浮上していた。当然ながらSNSでは大フーイングで……関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
<< 前へ
人生100年時代の歩き方 「着て疲労回復」で猛暑を乗り切る! 話題の“リカバリーウエア”の実力をパイオニア企業に聞いた
セールスマンが売りたい商品に客を誘導する「ゴルディロックス効果」…思わずハマる認知バイアスの罠
お気に入りのブランドへの愛情が崩れる瞬間…パッケージが左右するコーラとペプシの評価
顧客期待をいい意味で裏切る手法「心理的ムーンショット」とは…“売れない”を解消した魔法の事例
人生100年時代の歩き方 馬券レス、現金レスで楽しめる! JRA「UMACA」徹底ガイド…“ポイ活”もできて一石二鳥かも?
経済ニュースの核心 官製ファンド「INCJ」が15年の歴史に幕…志賀俊之会長が会見で語った悔しさ
マネーの教科書 東証グロース市場に高まる期待…内需関連企業中心で、トランプ関税が追い風に
プロが読む 次のブレーク銘柄 「サイエンスアーツ」はJAL、JR、イオンも採用する次世代ツール「Buddy.com」が強み
経済ニュースの核心 値上げと選挙の夏にリユース市場が拡大中…倹約で「選別消費」定着か
語り部の経営者たち プラザクリエイト 新谷隼人社長(4)変化するカメレオン企業 究極のビジネスモデルは「みんなの広場」をつくる
前代未聞! 脱原発団体が朝日新聞・角田克社長に辞任要求と公開質問状
デジタルサイネージ市場規模は2027年に3294億円へ 計り知れない訴求効果と意外な設置例
語り部の経営者たち プラザクリエイト 新谷隼人社長(3)36歳の若さで社長就任 自分の成長の伸びしろが、会社の伸びしろに
賃上げ、人手不足、トランプ関税の“トリプルパンチ”で倒産ラッシュが加速…年間1万件突破も視野に
ライバル企業の生涯給与 明和地所×プロパスト 首都圏に強い不動産デベロッパーを比較
新NISAで買っていい?企業診断 本社那覇市の全保連は「JUNGLIA OKINAWA」開業が追い風に
語り部の経営者たち プラザクリエイト 新谷隼人社長(2)銀座の蕎麦屋で運命的な出会い
笑顔でMake Money! ペット保険の草分け「アニコム」 加入率の上昇期待で株価もアップ?
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”
医療機関の倒産は過去最多ペース…「ある日突然、病院がなくなる」地域が急増する衝撃
輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
トヨタは豊田自動織機のTOBを発表…相次ぐ「親子上場解消」次に動く企業を狙う
進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑
京成電鉄がオリエンタルランド株を一部売却…背景にある英アクティビストとの熾烈な駆け引き
フジCM再開で財界2トップが「意見対立」も…“緩急”のための役割分担か?
公明党元国会議員・浜四津敏子の死はなぜ、2年もの間隠されたのか
もっと見る
日刊ゲンダイ読者対象・マネーセミナー「お金の守り方・増やし方が学べる!今すぐ役立つお金の知識と資産形成術」
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去
「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字
仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった
国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機
“お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?
極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です
遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ
体操の橋本大輝選手も「可能性が高い」と診断…「菊池病」は意外に厄介
兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ
西田昌司発言を容認、天皇を元首に、日本も核武装を…これが都議選で躍進した参政党の主張だ
巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク
ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘
国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり
巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか
「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった
遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々
高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?
参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門
ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪
井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中
ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る
ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?