日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々

公開日: 更新日:

「トランプリスク」に市場関係者は身構えているようだ。27日の日経平均株価はほぼ全面安の展開をたどり、終値は前日比307円03銭安の3万8134円97銭。26日も一時700円超下落し、3営業日ぶりに反落した。

 下落の要因は、米国のトランプ次期大統領が25日に表明した関税強化策。中国製品に10%、カナダとメキシコ製品にも25%の追加関税を課す方針を宣言したことで、業績悪化が懸念される輸出企業などを中心に売りが広がった格好だ。

 早速、経済界は敏感に反応している。経団連の十倉雅和会長は26日の会見で、トランプの関税強化について「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)により、メキシコ・カナダとの間では原則として関税がかからないことを前提に、現地に製造拠点を設けている日本企業も多い」と指摘。「追加関税が実際にどのような要件・税率で実施されるかは現時点で不明」としつつ、「実際に関税がかけられれば、日本企業への影響は甚大になる恐れがある」と危機感をあらわにした。

 もっとも「タリフ(関税)マン」を自称するトランプは、従来から米国国内への輸入品に関して「10~20%の関税をかける」と掲げてきた。関税引き上げは織り込み済みとの指摘もあるが、トランプ特有の不確実性ゆえ市場も経済界も振り回されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ