ますます広がる「おひとりさまビジネス」 約4割を占める単身世帯数が強力プッシュ
1人で居酒屋で飲む、レストランで食事する、喫茶店でコーヒーを飲む……。筆者にとってはごく当たり前のことなのだが、いま飲食業をはじめ観光、ホテル・旅館業などさまざまな業界でおひとりさまを歓迎する「おひとりさまビジネス」が広がっている。
例えば、焼き肉を食べたい時、1人で行きにくいのが焼き肉屋だが、「焼肉ライク」(本社・港区)では、カウンターに1人1台のロースターが搭載され誰にも気を使わず自分のペースで食べられる。
また、1人でラーメン屋に入りづらいという人向けに、九州・博多を本店とし、全国80店、海外にも出店しているラーメン専門店「一蘭」は、個室のような両側を仕切られた「味集中カウンター」がおひとりさまの女性に人気だ。
ネットでひとり旅を検索すると、「1人で泊まれる温泉旅館」「おひとりさま限定ツアー」「エステ、マッサージ付きのおひとりさまホテル」などおひとりさまを対象にした旅行プランがめじろ押し。旅行評論家で経営コンサルタントの瀧澤信秋氏が「おひとりさまビジネス」の広がりをこう述べる。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















