政治資金規正法に精通するはずが…自民・柴山昌彦元文科相 裏金政倫審の弁明は「子どもの言い訳」

公開日: 更新日:

 まるで子供の言い訳のようだった。

 18日に開かれた自民党派閥の裏金事件を巡る衆院政治倫理審査会に出席し、弁明に立った柴山昌彦元文部科学相(59)のことだ。

 柴山氏は、旧安倍派のパーティー券の販売ノルマ超過分について、「13年までは派閥からの寄付という形で収支報告書に計上していた」と説明。ところが、14年ごろに派閥事務局から政治資金収支報告書への不記載を指示されたという。

「不審に思ったが、法に触れるような処理はしないだろうと考え、派閥の方針に従うことにした」

 不記載分は事務所内で現金のまま保管していたといい、柴山氏は「裏金といわれているが、私腹を肥やしたわけではない」と強調していたのだが、単なる一政党の派閥の事務局から「不記載にしろ、大丈夫だ」と言われて「はい分かりました」と受け入れるのだろうか。

「不審に思った」のであれば、なぜ、総務省や法務省などに問い合わせて適正に処理しなかったのか。これでは闇バイトに応募して強盗を働いた少年らが「悪い事とは思わなかった」などと釈明しているのと変わらない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇