前代未聞…日銀黒田総裁は“ブン投げ”辞任の可能性もある

公開日: 更新日:

 原油価格の暴落は、日銀の黒田東彦総裁(71)にとって地獄の苦痛に違いない。

 石油関連商品は値下がりし、すでに過去最低水準の燃油サーチャージもさらに引き下げられ、海外へのフライト代も安くなる。発電コストも大幅に抑制されて、電力各社も思い切った値下げに踏み切るかもしれない。

 庶民には“原油安サマサマ”だが、2%の物価上昇目標を掲げる黒田総裁は、壮絶なデフレ圧力にのたうち回るハメとなる。マーケットからの追加緩和圧力に加え、7月には参院選が控える。何としても株高を演出したがる安倍政権からの矢のような催促に屈する形で、恐らく春先から夏前に「バズーカ3」を発射せざるを得なくなるとみられている。

「15年末に日銀の国債保有シェアは総発行分の3割を突破しましたが、さらなる緩和に踏み切れば軽く4割を超えてしまう。欧州中央銀は保有シェアを33%までに抑えるルールを課していますが、黒田日銀は無軌道すぎます。中央銀行の健全性を損なって財政や通貨の信認を傷つけても、得られる効果が薄いことは過去3年で証明済み。結局は原油安に太刀打ちできず、2%の物価目標も達成不可能です。当初は『2年で達成する』と豪語したはずが、延期を重ね、達成目標は『16年度後半ごろ』までズレ込んだ。さすがにマーケットからも見放されると思います」(斎藤満氏=前出)

 総裁任期は18年までだが、ずっと緩和を続けられるわけがない。16年度後半に2%がムリとなったらどうするのか。プライドが人一倍高い人物だけに、市場から退場勧告を突き付けられる前にケツをまくって辞める可能性もある。国民は黒田と心中だけはゴメンである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    多部未華子の「いちすき」が川口春奈の「silent」を超えられなかった“最大の理由”

    多部未華子の「いちすき」が川口春奈の「silent」を超えられなかった“最大の理由”

  2. 2
    系列局社員の寄付金着服で思い出す…「24時間テレビ」のスタッフ部屋にあった山積みの袋の中身

    系列局社員の寄付金着服で思い出す…「24時間テレビ」のスタッフ部屋にあった山積みの袋の中身

  3. 3
    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

  4. 4
    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

  5. 5
    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

  1. 6
    結束バンドで拘束し“やり逃げ”繰り返す…57歳小学校元用務員のセコ過ぎる「払う払う詐欺」

    結束バンドで拘束し“やり逃げ”繰り返す…57歳小学校元用務員のセコ過ぎる「払う払う詐欺」

  2. 7
    ブルージェイズが大谷翔平に総額1080億円も用意と…メジャーの球団経営は赤字にならないの?

    ブルージェイズが大谷翔平に総額1080億円も用意と…メジャーの球団経営は赤字にならないの?

  3. 8
    自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた

    自見英子大臣に新たな「政治とカネ」疑惑…政治資金で父親の政治団体に“仕送り”していた

  4. 9
    現役ドラフトで阪神がオリ漆原大晟を指名 岡田監督ニンマリの裏で「もう一つの安堵」

    現役ドラフトで阪神がオリ漆原大晟を指名 岡田監督ニンマリの裏で「もう一つの安堵」

  5. 10
    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに