安倍首相“咳動画”が中国で拡散 習近平訪日延期の決定打か
日朝首脳会談は見通しすら立たず、北方領土返還をめぐる対ロ交渉も暗礁。ハリボテの“外交のアベ”を取り繕うべく安倍首相が執心する、中国の習近平国家主席の国賓来日も頓挫した。日中ともに感染拡大中の新型コロナウイルスへの対応が理由にされているが、果たしてそうなのか。
◇ ◇ ◇
「中国人の大半が利用するSNS『微博』に投稿された、安倍首相がせき込む動画が拡散し、習近平主席の訪日中止のダメ押しになったのではないか」(金融関係者)
問題の動画は3日の参院予算委員会の映像を編集したもの。答弁に立った安倍首相は咳をこらえられず、口元を覆った手を尻に回してゴシゴシ。なかなか咳は収まらず、しまいには腕で口を押さえる始末。真後ろの閣僚席で一部始終を見ていた高市総務相が目をむくシーンが強調されている。コロナ禍の最中、安倍首相の感染疑惑が広がるわけだ。