■消えては浮かぶ橋下出馬説 テレビ朝日出身で、都議会自民総務会副会長の川松真一朗都議の名前が浮上しているという。一方、消えては浮かぶのが元大阪府知事の橋下徹弁護士。コロナ禍でメディア露出激増中だ。 橋下氏は緊急事態宣言に基づく自粛要請を巡って「大阪モデル」を打ち出した吉村知事を絶賛。維新は東京でも評価を上げている。「勝てば官軍」が選挙の常道。大どんでん返しがないとも限らない。役者揃いで波乱の戦いとなるか。
<< 前へ
トランプ大統領が関税交渉で日本に「最後通牒」…赤沢経済再生相は“お役御免”必至でも自民から新交渉役が出ない不思議
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(43)Kは患者を偽装するため、軍医の従軍経験や経歴まで調べたという
古谷経衡 猫と保守と憂国 参政党は「保守派の受け皿」ではない
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【奈良】現役医師が保守岩盤にメスを入れるか
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【茨城】前回のダブルスコアから互角の戦いに
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【愛知】3回連続の「自公立国」指定先か、それとも…
巻頭特集 大メディアもその準備 参院選公示前から政権交代前夜の様相
トランプ大統領「コメ買え」脅しの絶妙タイミング…石破首相の“奥の手”参院選中の訪米プラン早くも頓挫
著名人たちが次々と“駆け込み”参院選出馬…世良公則氏の電撃参戦に大阪自民は戦々恐々
山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青
森本毅郎85歳 今も毎日生放送! 【16.そこのけ、そこのけ、アメリカが通る!】強者の論理が正義となれば世界はどうなる
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【秋田】「野党統一候補」寺田静の人気は高い
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【山梨】野党共闘なら勝機は十分だったが…立憲は「支持せず」
2025参院選 全選挙区「当落予想」 【京都】「ひめゆりの塔」暴言の自民・西田昌司は保守離れ「千年の愚行」でピンチ
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(42)兵役逃れの男たちが密かに実践していた「偽装結核」
巻頭特集 脆弱政権まともに相手にされず…アメリカから引導の石破政権
元維新・梅村みずほ議員の呆れたしぶとさ…参政党が参院選「比例公認」のウラ側
参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
西田昌司発言を容認、天皇を元首に、日本も核武装を…これが都議選で躍進した参政党の主張だ
吉村維新が都議選惨敗で内ゲバ激化…党内から高まる「脱・橋下徹か、代表引責辞任か」の声
ブレ始めた石破首相「1人2万円給付」の“後出し”算出根拠を検証する…参院選で公約も不発は確実
国民民主党「新代表」にまた一歩近づいた伊藤孝恵参院議員の死角
国民民主党「旧文通費」非公表の姑息…前年分使途「5月公開」からシレッと方針変更した理由
6月に入り露出アップ…岸田前首相が隠しきれない「再登板」意欲に自民内の本音は“ふざけんな!”
参院和歌山は候補者乱立でグチャグチャ…勝敗を決めるのは“パンダロス”か、維新スキャンダルか?
もっと見る
日刊ゲンダイ読者対象・マネーセミナー「お金の守り方・増やし方が学べる!今すぐ役立つお金の知識と資産形成術」
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
健康産業最前線2025 ~期待されるCBDの現在地と将来~
TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…
中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化
長嶋茂雄さんは松井秀喜の背もたれをガーンと蹴っ飛ばし、「巨人の4番道」を説いていた
野球用具が高すぎる!硬式3点セットで10万円コースなら、サッカーに人気が流れて当然だ
排尿の度に自分で尿道にカテーテルを…坂本ちゃん語る前立腺肥大症との闘い
(7)無軌道なティーンの頃、シンナー吸引してセックス…1日に何回できるかチャレンジしたら11回に達した
フランス人アーティストは昔も今も日本に憧れている
湯島「岩手屋」でホヤをつまみに喜寿超えのマダム2人と日本酒談議
教育虐待という恐怖体験
映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV
「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」
輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ
くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償
“やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回
国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に
「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析
松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ
慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒
国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇
「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”
「続・続・続」待望の声続々!小泉今日子&中井貴一「最後から二番目の恋」長寿ドラマ化の可能性
国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点