小林節
著者のコラム一覧
小林節慶応大名誉教授

1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院の客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著) 5月27日新刊発売「『人権』がわからない政治家たち」(日刊現代・講談社 1430円)

「熟議の府」である参院議席の輪番制は、想定外だが実績次第だろう

公開日: 更新日:

 憲法上、衆院議員は、任期4年でいつでも解散で短縮される可能性があり(45条)、「常在戦場」と言われるようにいわば「走りながら」政治を担っている。

 それに対して、参院議員は、任期6年が保障されていて(46条)、各議員が「腰を据えて」政治を担う「熟議の府」であることが期待されている。

 もちろん、衆院選や知事選に立候補するために本人の意思で参院議員を辞職する自由はあり、それは参政権の正当な行使である。

 しかし、今回のれいわの「6年の任期を6人で輪番(ローテーション)にする」という提案は、参院制度にこめられた前述の本来の期待に反する奇想天外な提案であるために、驚きをもって迎えられた。

 もともと、議員の地位は「属人的」なもので、だから、比例選で当選した者が離党しても簡単にその地位を奪えないようになっている(55条)。

 しかし、憲法上、選挙制度は国会自身が決める専権事項(47条)で、その結果、「政党名投票による比例選挙」が採用された時から、その議席だけは「属党的」なものに変質したために、今回のような党の決定による輪番制の可能性が生まれてしまった。

 この輪番制の長所と短所についてはさまざまに指摘されているが、いずれも決定的なものではない。例えば、「議席を素人の練習に使うな」と言われても、「議会とは、本来、民衆の縮図であるべきで、だから、始めは皆、素人でいいし、また、今回のれいわの6人には経験者も2人いるし、しかも、その他もただの素人ではない」。

 とはいえ、今回のれいわの輪番制は選挙後半年も経ってから思いついたもので、有権者に事前告知がなく、失礼ではある。

 従って、重要な点は、今回の輪番制の「実験」によって、れいわが主権者国民の目に見える形で良い実績を残すことである。それができなければ、れいわは単に「変な人々」として主権者国民から飽きられてしまうであろう。しかし、小政党の1議席の6年任期を6人で分担して何ができるのか? が私には何も思いつかない。そこが問題である。



◆本コラム 待望の書籍化! 大好評につき4刷決定(Kindle版もあります)

『人権』がわからない政治家たち」(日刊現代・講談社 1430円)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念