問われる公明党の矜持…旧安倍派4幹部の参考人招致へ西田幹事長は「賛成」におわせ

公開日: 更新日:

衆院選では就任したばかりの代表が落選

 4幹部に同じ理屈は通用しない。下村氏は浪人中の身とはいえ、大臣経験者の上、「総理を目指す男」でもある。事と次第をたださなければ、裏金事件に幕引きは訪れない。公明の矜持の見せどころだ。

公明党側は明言を避けていますが、与党の幹事長、国対委員長会談で西田幹事長は〈松本氏のケースとは違う対応を迫られる〉などと発言。招致賛成をにおわせている。とはいえ、土壇場になってみなければ分かりません」(野党中堅議員)

 昨秋の衆院選で、公明は自民が非公認とした裏金候補にまで推薦を出し、ひんしゅくを買って大敗した。中途半端な背水の陣を敷き、小選挙区候補の比例重複を見送ったことから、就任したばかりだった石井啓一前代表が落選。

 比例得票は過去最少で、600万票を割り込んだ。

「公明党は夏の東京都議選について、自民党候補を推薦しない方針です。支持母体の創価学会が宗教法人としての認証を都から受けた歴史的背景から、都議選を最重要視。現有議席から1人減らした22人の全員当選に向けて必死です。都議会自民党にも飛び火した裏金事件に厳しい態度で臨もうということですが、まずは国会対応が試金石になるんじゃないか」(前出の永田町関係者)

 石破首相はきのう(5日)の参院予算委員会で招致について、「どなたを対象にするかまだ議論はあるが、国政、党務で枢要な地位を果たされた方々だ。参考人について国会のご判断があれば、党として真相の解明のために必要な協力はしていくべきだ」と答弁。遠慮も忖度も不要だ。金権腐敗を容認するのか。旗幟鮮明にしなければ、やはり「下駄の雪」とのそしりは免れない。

  ◇  ◇  ◇

 旧安倍派キックバック再開“主導”疑惑の下村博文氏は、政倫審で何と言っていたのか? 関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  2. 2

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  3. 3

    西田昌司発言を容認、天皇を元首に、日本も核武装を…これが都議選で躍進した参政党の主張だ

  4. 4

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  5. 5

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    著名人たちが次々と“駆け込み”参院選出馬…世良公則氏の電撃参戦に大阪自民は戦々恐々

  3. 8

    元維新・梅村みずほ議員の呆れたしぶとさ…参政党が参院選「比例公認」のウラ側

  4. 9

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  5. 10

    “土砂崩れ”状態の自民党は参院選「ノルマ50」掲げるも…最新情勢は「与党過半数割れ」十分にあり得る

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上