裏金のキーマンが聴取で暴露しジタバタ…旧安倍派4幹部は内ゲバの様相、醜悪すぎる責任なすり合い

公開日: 更新日:

 キーマンの暴露に自民党の裏金集団が大わらわだ。

 裏金事件の実態解明に向け、衆院予算委員会の安住淳委員長と与野党筆頭理事が27日、旧安倍派の会計責任者だった松本淳一郎元事務局長(政治資金規正法違反で有罪確定)を都内のホテルで聴取。約40分間、非公開で行われた。

 注目されたのは、松本氏の公判での証言と旧安倍派幹部の発言の食い違いだ。旧安倍派の政治資金パーティーをめぐる販売ノルマ超過分のキックバックは、安倍元首相が2022年4月に中止を決定。しかし、没後に再開した。松本氏は昨年の公判で「ある幹部が再開を要望してきた」と話し、22年8月の4幹部協議で再開が決まったと証言。一方、協議に出席した塩谷立元文科相、下村博文元文科相、西村康稔元経産相、世耕弘成前参院幹事長の4幹部は口をそろえて否定。塩谷氏を除く3幹部は、協議で再開が決まった事実も認めていない。

 松本氏が言う「ある幹部」とは誰なのか──。松本氏は聴取で名指しこそしなかったが、「現職ではない人」と暴露。22年7月ごろに「ある幹部」から再開要望があったと明言し、改めて8月の幹部協議で再開が決まったと説明した。

 4幹部はすぐさま反応。現職の西村氏と世耕氏はそれぞれ「協議で再開決定はしていない」などとするコメントを発表。政界引退に追い込まれた塩谷氏は「私が説明してきたことと松本氏の発言が一致しており、整合性はとれている」とコメントし、浪人中の下村氏は「(キックバック再開を指示した)事実は一切ありません」とSNSに投稿した。

「松本さんの『現職でない人』という発言は違和感がある。安住委員長の質問に答える形ではあったが、はぐらかすこともできた。バッジをつけていない2人に責任をおっかぶせる意図があったのではないか。特に、狙いは下村さんだろう。検察の取り調べに名前を挙げていた。現職の旧安倍派幹部とすり合わせ、下村さんに引導を渡そうとしたのかもしれない」(官邸事情通)

 そうした空気を感じ取ったのか、下村氏は27日、日刊ゲンダイの取材にこう憤った。

「私が22年7月に松本さんに連絡したのは事実です。ただ〈ある議員が還付を再開してほしいと言っている〉と伝えただけ。再開しろとは一切言っていない。そもそも、当時はまだ派閥会長の安倍元総理が存命でした。安倍さんの頭越しに私が還付再開など指示できるわけがありません」

 まさに責任のなすり合い。内ゲバの様相だ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    参院選の候補者が正式に決まらない…国民民主党「玉木執行部vs参院女子」の熱き内部ドタバタ対立

  2. 2

    国民民主党が参院選東京選挙区で“台風の目”に…元NHKアナ牛田茉友氏のみならず2人目擁立の狙い

  3. 3

    参院選に向け永田町で出回る“怪情報”…自民情勢調査で「単独過半数維持」って甘すぎやしないか?

  4. 4

    消費税「食品ゼロ1年間」を参院選公約に…寄り切られた立憲野田代表の油断ならないバーター懸念

  5. 5

    国民民主党・玉木代表「連立入り」「首相就任」報道に文句連発も…ホンネは自公政権救済へ“色気ありあり”

  1. 6

    立憲の消費税0%案「原則1年・食品限定」にこれだけの弊害…国民玉木代表は独自試算で批判連発

  2. 7

    石破内閣15大臣「GW外遊」に血税9億円超! 物価高で野党が異例の「反対」も前例踏襲でイケイケの無神経

  3. 8

    シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(79)天皇免責の証言よりも重かった東條英機の「プライド」とは

  4. 9

    国民を舐めているのか、この政府は…ガソリンは10円値下げ、狂乱高騰のコメは野放し

  5. 10

    党首討論ねっとり30分…与野党2トップ自民石破&立憲野田が「見つめ合う」気味悪さ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ