武力攻撃やったもん勝ち プーチンがイスラエルとイランを仲介なんてお笑いだ

公開日: 更新日:

イスラエルを増長させたトランプが元凶

一歩も引かない(左からイスラエルのネタニエフ首相、イラン最高指導者のハメネイ師)/(C)ゲッティ=共同

 イスラエル、イランの闘いで驚かされるのは、いとも簡単に武力攻撃に踏み込み、国際社会も沈黙しかない現状だ。プーチンの暴挙もいつのまにか、やったもん勝ち、勝てば官軍の弱肉強食。だから、ネタニヤフも平気の平左。

 イスラエルがイランを武力攻撃したことで、世界が大きく揺さぶられている。

 イスラエル軍による電撃空爆からすでに4日たったが、戦闘がおさまる気配はまったくない。軍事大国同士による応酬がつづき、戦火は拡大の一途をたどっている。

 イスラエル軍が先制攻撃したのは、先週13日。200機以上の戦闘機が、イラン全土の核施設や軍事施設100カ所以上を次々に空爆した。イランの精鋭部隊「革命防衛隊」などの軍幹部20人以上が殺され、核開発の中枢にいた科学者9人も殺害された。

 攻撃を受けたイランの最高指導者ハメネイ師は、すぐさま「イスラエルを破滅させる」と表明。14日夜、イスラエルに200発以上のミサイルを撃ち込んでいる。

 当初、イスラエルは、イランの核施設や軍事施設を攻撃目標にしていたが、攻撃対象を民間のインフラにまで拡大…… 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り2,494文字/全文2,974文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到