自民がすがった“進次郎効果”は幻想だった…東京都議選「応援」選挙区は3勝7敗と負け越しの衝撃

公開日: 更新日:

参院選まで話題が持たない

 考えてみれば、昨年の衆院選でも進次郎氏は選対委員長として全国を行脚したが、人気の割にはさほど集票効果はなく、自民は大惨敗を喫していた。当時から進次郎氏の応援演説には効果がないことが明白だったわけだ。今回、都議選で負け越すのも当然といえば当然の話である。

「特に良くなかったのは、進次郎さんが裏金議員2人の支援に入ったことです。1人は当選し、もう1人は落選しましたが、見え方は良くない。クリーンなイメージを売りにしているのに、『進次郎さんは裏金を容認するのか』と受け止められかねませんからね」(都政関係者)

 参院選でも進次郎効果はほとんど期待できなそうだ。

「農相として連日、飛び回っている姿がメディアで報じられた結果、内閣支持率は上がりました。ただ、その効果がいつまで続くかは不透明です。何しろ、参院選までまだ1カ月近くあるわけですから、そのうち飽きられてしまう可能性がある。コメの話題が下火になってしまうと、自民は特段、選挙で打ち出す“ネタ”もなくなる。ただの農相である進次郎さんを表に出して、どこまで得票につながるのか。大きな期待はできないでしょう」(自民党関係者=前出)

 周囲がもてはやしているから何となく勘違いしがちだが、進次郎効果など“幻想”ということだ。有権者の目はそんなに甘くない。

  ◇  ◇  ◇

 東京都議会議員選挙は終わってみれば自民党が第1党の座から滑り落ちた。【もっと読む】『石破自民は都議選惨敗で真っ青! 過去最低議席で都議会第1党から陥落…7.20参院選もボロボロ確実』…では、自民党のお先真っ暗の現状について伝えている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  2. 2

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 3

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 4

    自民党のグダグダ総裁選に国民は完全ソッポ…アンチさえいないお寒い街頭演説に凋落ぶりあらわ

  5. 5

    小泉進次郎が総理・総裁なら「岸田外相」カムバック説…意外と本人はニンマリ

  1. 6

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    熊本市長が「核武装は安上がり」に反論「当選した参政党議員は議事録が残る国会の場で議論すべき」

  4. 9

    高市早苗氏推しの旧安部派幹部は“復権”に虎視眈々…裏金事件再炎上も被害者気取りのおそるべし厚顔無恥

  5. 10

    進次郎氏はコメ政策そっちのけで総裁選に全集中…“農相サボタージュ”に地元からも悲鳴

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」