明治20年創業の老舗寿司店が廃業へ…5代目婿養子「10年前のわいせつ行為」での再逮捕がトドメ

公開日: 更新日:

■ミシュラン星獲得の有名寿司職人も輩出

「当初、若女将は店の継続を宣言していました。しかし、山縣容疑者は、10年前の平成26年6月27日の深夜にも30代女性に声をかけ、未遂に終わりましたがわいせつ行為をしていたことがDNA鑑定で判明し、再逮捕されている。そのため、店には誹謗中傷があったりと、このまま店を継続できないと判断したようです」(女性週刊誌記者) 

 都寿司は、今や日本で最も予約が取りづらい店の一つとして知られ、ミシュランの星を獲得している有名寿司店「日本橋蛎殻町すぎた」の主人など、腕利きの職人を輩出している。

「先代のもとで修業した有名な寿司職人が独立していますが、都寿司自体は若い職人がテキパキと仕事をする昔ながらのきちんとした老舗で、年配だけでなく若い常連客も少なくありません。いわゆる高級店ではなく、ランチは煮もの丼が有名でリーズナブルです。中学生の息子さんが跡継ぎとして期待されていただけに、老舗を廃業に追い込んでしまい、とんだ婿をとってしまったという感じでしょう」(前出の商店主)

 老舗寿司店を突然襲った悲劇。140年近い店の歴史に終止符を打ってしまった店主の罪は重い。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」