昭和31年創業の老舗もつ焼き屋を3代目が継ぐまでの紆余曲折

公開日: 更新日:

大森(大田区)②

 品川で打ち合わせを終えたアタシは激しく悩んでいた。ときは13時。昼飯のことである。

 ガッツリいきたくて朝食を抜いてきたため、品川駅前の「つばめグリル」でハンブルグステーキにグラスビールか、大森まで足を延ばして「お食事まるやま」で生姜焼きに中生か。悩んだ結果、まるやまに。決め手は各種ある小鉢。シラスおろしとポテトサラダの魅力に勝てず大森へ。東口から徒歩5分、いつ前を通っても老若男女でいっぱいの人気店だ。とにかくここは肉関係で勝負すべし。2800円の高級とんかつから1100円の豚バラ生姜焼きまで、肉の種類によって値段が変わる。生姜焼きも豚バラ、肩ロース、ロース、リブの4種類あるので、その日の腹と懐具合で選べばいい。アタシは脂っこい豚バラをチョイス。ご飯は半分にしてもらい、ポテサラを追加。そして忘れちゃならない中生。ランチタイムをずらしたとはいえ、13席のカウンターは若いサラリーマンたちで満席。中にはとんかつ定食の大盛りをかっこむたくましき女子も。ここで生をあおっているのはアラ還のアタシだけ。長く生きてきたご褒美だぜ。ポテサラで飲んでいるところへ脂でてらてらの生姜焼きが登場。箸でグワシとつかみ口に放り込む。そこに白飯は若者スタイル。アタシはすかさず生をぐびり。生姜焼きはつまみ。飯のおかずはシラスおろし。どうだ! 文句はなかろう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」