最下位相手にスコアレスドロー…インテル長友、見せ場なし

公開日: 更新日:

 インテルが手痛いスコアレスドローを演じた。

 地元で対戦したカターニャは、今季敵地で10戦10敗と内弁慶ぶりを発揮して現在最下位。年明けから公式戦で勝ちがないインテルにとって、久々に勝ち点3が計算出来る相手だった。

 しかし、90分間を通して攻守に精彩を欠き、左MFで先発した長友佑都(27)も見せ場なし。勝ち点1を積み上げるにとどまり、EL出場圏内の5位に何とかとどまってはいるが、懸案の決定力不足は解消しておらず、前途多難である。

「ユベントスFWブチニッチとFWグアリンとの交換トレードをインテルが画策。移籍合意直前まで進んだが、破談になった」(サッカー記者)

 どんなに守って無失点に抑えようが、ゴールを奪って勝ち点を稼がないと順位アップは難しい。

 次節の相手は首位ユベントス。再びゴール欠乏症に悩まされる公算大である。早く今年初勝利が欲しいところだが……。

▼セリエA第21節(ミラノ)
インテル 0―0 カターニャ
(0―0 0―0)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  2. 2

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    「続・続・続」待望の声続々!小泉今日子&中井貴一「最後から二番目の恋」長寿ドラマ化の可能性

  5. 5

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  1. 6

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 7

    旧ジャニーズ「STARTO社」福田淳社長6月退任劇の内幕と藤島ジュリー景子氏復権で「お役御免」情報

  3. 8

    ソフトBは山川穂高にこだわる必要なし…丸刈りで一軍復帰も“崖っぷち”の現実

  4. 9

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  5. 10

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に