DeNAに激怒で奇しくも露呈 巨人中継ぎ陣の“崩壊危機”

公開日: 更新日:

■高田GMはしどろもどろ弁明

 DeNAは前日に1イニング10失点の赤っ恥。今年もいきなり巨人打線にボコボコにされただけに、「その意趣返し。嫌がらせでしょ」と巨人内に疑念が広がる中、DeNAの高田繁GM(68)はしどろもどろになりながら、事情を説明した。

「3時から(やるかやらないかの)会議だったけど、(営業サイドに)5分前くらいに中止の方向と聞いた。だったらモスコーソは入れなくていいねと。巨人が嫌がらせと言っている?ウチのミスだけど、我々だって(連盟に注意されて)モスコーソを登録した。巨人どうこうは全然関係ない」

 報道陣からは「強い巨人がそんなに目くじら立てなくても……」という声も上がったが、内情はそうでもない。投手陣、特にリリーフ陣に不安がある。前日にブルペンの柱でもある山口がインフルエンザB型を発症。原監督は「(登録)抹消はしない」としているから、ただでさえ回復するまでは1枠減で戦うことになる。最終回のマウンドでピリッとしなかった抑えの西村に原監督がベンチを蹴り飛ばして激怒したのは1日の試合。昨季は絶対的な存在だったマシソンは阪神戦で3失点するなどで防御率9.82。盤石だった「勝利の方程式」が総崩れの危機なのだ。

 ちょっとした騒動になったこの日の「登録問題」で非があるのは明らかにDeNAの方。ただ、尋常じゃない巨人首脳陣の怒りっぷりで、図らずも不安材料を明かしてしまった格好だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動