大補強アダで死球続出…ソフトバンク打者は「鎧」が必要!?

公開日: 更新日:

 いつケガ人が出てもおかしくない。
 開幕以来、野手への死球禍に苦しんでいるソフトバンク。4日の試合こそぶつけられることはなかったものの、開幕7試合で6死球は12球団最多。

 3日の日本ハム戦ではヒザにぶつけられた柳田が激高。ヘルメットを地面に思い切り叩きつけるや、マウンド上の谷元を睨みつけて向かっていこうとした。両軍の選手、コーチ陣が止めに入った後も柳田は怒りが収まらず、依然として谷元に鋭い視線を送っていた。

 特に報復死球などは無関係だった場面。それでも今季だけで3個目の死球とあっては、柳田も感情の歯止めが利かなかったのだろう。

 ソフトバンクは昨オフ、30億円もの大金をかけて大補強を敢行。昨季パ1位のチーム打率.274の打線に、オリックスの主砲で2年連続24本塁打、91打点の李大浩まで獲得した。すでにパでは頭1つ抜けた巨大戦力だけに、ライバル球団の投手も「打たれまい」と徹底した内角攻めをするのも当然だ。

 もとを正せば、あまりに「やり過ぎた」補強をしたせいで、過剰に警戒されているソフトバンク。いくら相手投手を凄んでみせたところで、「そっちの戦力を考えてみろ。こっちは必死なんだ」と言われたらグウの音も出ない。

 ソフトバンクの野手は鎧(よろい)を着込んで打席に立つしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然