舛添「猪瀬が嫌いだから」と正直に言えやい

公開日: 更新日:

 わたくしは葛西の地元住民として、せっかく渡り鳥が公園に戻ってくるようになったのに、隣に数万人収容のカヌーレース場なんかぶっ建ててあとはどうするんだ? という素朴な疑問から、猪瀬の言った「8キロ圏内に全ての競技施設を」という計画そのものに異議があった。ボートレース場にすりゃいいだろう、とか代替案もあろうが「じゃあ今ある江戸川競艇場はどうするんでい!」と即座に反論してやりたい。

 舛添が会見で「猪瀬前知事の決めたことだから変更するのか?」と聞かれて「違う!」と気色ばんだと聞いて、ズバリ、「猪瀬が決めたから変えたのだ」と断じたい。気色ばむということは本音を見抜かれたのだ。猪瀬の尊大な態度が許せんと思ったから都知事立候補で「いろいろな意見をお聞きしながら」という気持ちになったのだろ。猪瀬と違っておまえはどうなのか? という疑問も残るが、ここは「後は使える施設か? 残らないレガシー(遺産)に使うカネはない!」という主張に理がある。

 同様に猪瀬が鼻持ちならんと思っていた組織委員会会長の気分はどうせ、
「要ちゃんが見直したいと言うからそうだなと言ったんだ。レガシーが残らないとか、オレには敵性言語はよう分からんが、スバル自動車を都のお抱え車にする約束でもしたんじゃないか」

 サメの脳みそは相手にしなくてよい。

 要は広げた風呂敷を少々畳むと言っているだけなのだ。落としどころを監視したい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」