ヤ軍vsダ軍 マエケン争奪で始まった因縁の第2ラウンド

公開日: 更新日:

 リーグ戦が再開された27日、広島前田健太(26)がDeNA相手に7回3安打無失点の好投で7勝目を挙げた。この試合以上にヒートアップしていたのがハマスタのネット裏だ。

 試合前、グラウンドには広島の野村監督、バリントンと談笑する白人男性がいた。昨年まで楽天でプレーし、現在はヤンキースのプロスカウトを務めるダックワース氏だ。今オフ、入札制度でメジャー移籍を目指しているマエケンの情報を収集していたであろうヤンキーススカウトの姿を、バックネット裏では元広島監督でナショナルズのスカウトのマーティー・ブラウン氏や、ダイヤモンドバックスの環太平洋担当のマック林氏らが見つめているといったアンバイだったのだ。

■マー君獲得で最後までバトル

「今オフ、この前田を巡って、田中将大争奪戦の再戦が繰り広げられるだろう」
 とは、米在住のジャーナリスト。

「ヤンキースとDバックスは田中獲得で最後まで争った。Dバックスは最終的に7年161億円の破格契約を提示したヤンキースの資金力に屈したとはいえ、それに次ぐ契約金、年俸を合わせて145億円の資金を用意していた。田中が大成功を収めたヤンキースはもちろん、今季は地区最下位に低迷するDバックスも先発は是が非でも欲しい。田中は取られたが、マエケンは絶対に譲れない、とかなり気合が入っているようだね」

 今オフ、「ヤンキースVSダイヤモンドバックス」の熾烈(しれつ)な再戦が繰り広げられそうな気配である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明