またも代打で結果 西武・森に球団内から「フル出場」待望論

公開日: 更新日:

 やっぱり高卒ルーキー離れしている。プロ初ヒットを放った前夜に続き、西武森友哉(18)が31日もバットで球場を沸かせた。

 1─0の八回に先頭打者の代打で出てくると、オリックス先発・東明の初球を迷いなくフルスイング。打球は中堅の前に落ち、駿太がショートバウンドを弾いたこともあって二塁打となった。さも当然といった表情で二塁ベースに立つ森に、田辺監督代行は審判に代走をコール。一振りでチャンスをつくって代走でお役御免とは、この道ウン十年の大ベテランの風情である。

 そんな18歳の姿に、「もっと早くから一軍にいれば……」とため息が止まらないのが球団の営業担当だろう。なにせ、退任した伊原前監督の方針の下、森はキャンプから二軍暮らし。今季の西武は開幕前から話題がなかっただけに、営業担当は悲鳴を上げたほどだ。森がいくら打とうが、伊原前監督は無視を決め込んでいた。

 森を抜擢したのは二軍コーチ歴が長い田辺監督代行。森も期待に応え、ベテランでも難しいといわれる代打で2試合続けて結果を残した。

 一軍わずか2試合2打席2安打とはいえ、打率10割。将来の正捕手候補どころか、営業担当は「今すぐにマスクをかぶってフル出場してくれ」と望んでいるに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動