ジ軍の鍵握るポージー “日本帰り”打撃コーチとの二人三脚

公開日: 更新日:

 ジャイアンツの2年ぶりの世界一奪還の鍵を握るのがバスター・ポージー捕手(27)だ。

 正捕手ながら今季は主に3番を任され、547打数170安打の打率3割1分1厘、22本塁打、89打点。チームの2年ぶりのポストシーズン進出に貢献した。11年5月には本塁クロスプレーで相手走者のタックルを受けて左足腓骨骨折に左足首靱帯断裂。選手生命を危ぶまれる重傷を負い、後に捕手への体当たりを規制する、いわゆる「ポージー・ルール」が導入されるきっかけとなった選手だ。

 チームが世界一を成し遂げた12年には首位打者、シルバースラッガー賞などの他、MVPにも選ばれた。強打の捕手として地位を築いたのは、現役時代にロッテ(94年)、ヤクルト(95~96年)でプレーし、現在はジャイアンツで打撃コーチを務めるミューレンスの存在が大きいという。

 09年、入団1年目のポージーはジャイアンツ傘下3Aフレズノ(当時)の打撃コーチに就任したミューレンスの指導を受けた。打撃投手まで買って出たミューレンスの球を打ちながら、タイミングの取り方を叩き込まれたという。

 ポージーは今でも、ミューレンス打撃コーチを信頼しており、指摘を受けたフォームの乱れなどを修正して調子を維持している。今季の年俸1050万ドル(約11億4000万円)はナ・リーグの捕手ではカージナルス・モリーナ(32=約16億5000万円)に次ぐ高給取りだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由