釜本邦茂氏が“新星”代表FW武藤に説いた「ストライカー道」

公開日: 更新日:

 日本戦で4得点のネイマールの凄さを端的に表現するとしたら、それは「どこで何をすれば、自分自身の魅力を最大限に表現できるのか?」を知り尽くしているところにある。

 言うまでもないが、ネイマールの魅力は「決定的な仕事が出来る」だ。前を向いてボールを引き出す。ボールを運んでゴールの枠内に蹴り入れる。ネイマールは簡単にやっているようにも見えるが、一連の作業をよどみなく行うのは、非常に難しいことである。強靭な身体能力も必要となってくるし、さらには「経験値」も必要となる。

 ネイマールは、過去の失敗を蓄積して「次に生かす」能力に長けていると思う。それは試合の中でも見て取れる。序盤のミスを把握し、消化することで同じような失敗は繰り返さない。だから、日本戦の荒れたピッチでもボールコントロールは正確性を増し、どんな局面からでもゴールをきっちり決められたのだ。

 ブラジル戦でネイマールと同じ役割を担ったFC東京のFW武藤嘉紀(22)は、ネイマールの凄さを目の当たりにして、おそらく「彼のような天才にはなれない」ことを実感しただろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去