補強はほぼ全滅…阪神はなぜ選手に敬遠されてばかりなのか

公開日: 更新日:

ソフトバンクとの決定的な違いは?

 編成の交渉下手にも原因がありそうだ。さるパ球団のフロントが言う。

「金子、山井、宮西がダメで次は成瀬、藤川でしょ? 正直言ってダレでもいいんじゃないかと思っちゃう。誰かれ構わず声をかけようとしているように見える。あなたが本命です、絶対に来てほしいという熱意が感じられない。選手からしたら、『自分は2番手ですか? 3番手ですか?』って思う。今回は渋チンで有名なヤクルトに、成瀬も大引も持っていかれそうだもんね。資金力が豊富なのに、だから他球団に負けるんだよ」

 一方で近年、補強で成功を収めている今季日本一チームのソフトバンクでは、FA選手の内川、細川らが活躍。DeNAからトレードで獲得した吉村も不振から息を吹き返しつつある。メジャー帰りでは岡島、五十嵐が活躍したし、前メッツの松坂の獲得も決定的になっている。

「王会長というカリスマがいて、資金力がある。柳田、今宮ら若手の台頭もあって、編成上のバランスがいいから、FA移籍してきても精神的に大きな負担にはならない。契約も融通が利く。岡島は今オフ、戦力外になったが、12年にレッドソックスから移籍してきた時は将来的なメジャー復帰を視野に入れた契約にしてもらった。1年間プレーして、翌13年は再びメジャー挑戦。そして今季は再び出戻った。五十嵐も松坂も、チャンスがあれば将来的にメジャー復帰できるように球団もサポートするはず。阪神みたいにダメでも周囲から袋叩きに遭うこともない」(地元マスコミ関係者)

 選手の阪神離れがさらに加速しそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」