チームは豪に快勝も“蚊帳の外” ますます薄まる香川の存在感

公開日: 更新日:

 アギーレ・ジャパンにとって6戦目となるテストマッチ(18日)は、来年1月9日開幕のアジア杯の前哨戦となった。

 相手は、アジア杯の開催国オーストラリア。世界ランクは、日本の52位に対して94位と低迷しているが、対戦成績は7勝8分け7敗の五分。決して侮れない相手に日本代表は、2―1で逃げ切って年内ラストゲームを白星で締めくくった。

 前半はオーストラリアのペース。後半から登場したMF今野泰幸(31)が61分、先制点を決めると流れが変わり、68分にFW岡崎慎司(28)が右足ヒールの絶妙シュートを決め、これが値千金のゴールとなった。

「11月の2試合は勝ちに行く」と話していた指揮官は、試合後に「良い結果を得た。アジア杯のタイトルを守れるように頑張る」と頬を緩ませながらコメント。14日のホンジュラス戦に続いての2連勝に上機嫌だった。

■いつも窮屈そうにプレー

 もっとも気掛かりな点もある。エース番号である背番号10を背負ったMF香川真司(25)が、この日もゴールやアシストに絡めず、連勝に沸くチームの中でひとり、“蚊帳の外”に置かれているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー