オリvs阪神 「中島争奪戦」本当の“勝者”はどっちだ?

公開日: 更新日:

 争奪戦を制したのはオリックスだった。

 5日、米アスレチックス2Aをお払い箱になった中島裕之(32)の入団が決定。背番号1のユニホームに袖を通し、会見で「勝つためにいいところで打ちたい。打点を多く挙げられるように」と抱負を語った中島の姿に、声を失ったのは阪神の球団幹部だろう。

 阪神にとって中島は、国内FA権を取得した11年から水面下でラブコールを送っていた3年越しの恋人。今回も他球団に先駆けて調査を始め、最終的には4年契約総額15億円といわれる破格条件を用意して、ぜひ! と頭を下げていた。

「阪神はこのオフ、FAで獲得を狙った中日の山井、日本ハムの宮西に相次いでフラれ、中島も3年14億円のオリックスにさらわれた。オリックスからFA宣言した金子も獲得は絶望的。補強は大惨敗で球団フロントは顔色を失っています」(在阪マスコミ関係者)

■目の色変える中堅若手

 が、評論家の橋本清氏は、「阪神は大黒柱の鳥谷が海外FA権を行使してメジャー入りを目指している。球団が流出を想定して遊撃手の補強を考えるのは当然ですが、新聞紙上で10億円、15億円という中島獲得資金が報じられているのを見たり聞いたりしている阪神の選手の中から、いくらなんでも、という声が出ていました」と話し、こんな見方をする。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束