地味ながら着実に補強…来季のDeNAは怖いチームになる

公開日: 更新日:

 セの台風の目になるかもしれない。

 11日、DeNAの主力2人が契約を更改した。6月から8年ぶりに先発復帰した山口俊(27)は800万増の8800万円でサイン。シーズン途中からとはいえ8勝5敗、防御率2.90の成績を残し、「来季は先発で。沢村賞を目指したい」と笑顔を見せた。ルーキーながら守護神として1勝4敗、21セーブ、防御率2.33の三上朋也(25)は2250万円アップの3200万円だ。

 今オフ、話題になる球団といえば、大補強を敢行するソフトバンクオリックスばかり。DeNAは金城の巨人移籍やブランコ退団などが活字になるも、目立った補強といえばソフトバンクを自由契約になった岡島を獲得したくらいだ。

 が、だからといって来季もBクラスとは限らない。今季は5位に終わるも、終盤には阪神らと3位争いを繰り広げた。2ケタ勝利した井納、久保に山口を加えた3本柱がおり、守護神の三上は盤石。不安定だったセットアッパーも、岡島の加入で解消する。

 野手もブランコの抜けた穴埋めに巨人を退団したロペスが濃厚。さらにグリエルが残留すれば、打力は何の不安もないだろう。

 目立った動きはなくとも、着実に戦力を整えつつあるDeNA。他のセ球団は甘く見ていると足をすくわれかねない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」