<第5回>ツアーから余計な贅肉をそぎ落として再出発を図る

公開日: 更新日:

 日本男子ツアーに対して丸山茂樹は、「再出発か滅亡かの危機感を持ってほしい」と男子プロやツアー関係者全員に向かって警鐘を鳴らす。そのプランも考えている。

――日本ツアーはどのように改革していけばいいのでしょう。

 日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長が、現在の危機的状況を乗り越える革命を起こすことができたら、すごいなと思います。

 倉本先輩には、「日本ゴルフツアー機構(JGTO)とPGAをもう一回くっつけて」と頼んでいます。一日でも早く実現して欲しい。

 ボクはもともとPGAからツアー部門だけ離れることに不安を抱いていましたから、昔のように一緒になるところから再出発しないとまずいんじゃないかなと思う。

 それはいつまでたっても、JGTOが選手からのトップダウンで運営していること自体おかしいからです。ツアーをトータルコーディネートできるプロフェッショナルたちに運営を任せるように、早急に切り替えるべきです。


――米ツアーと比べて、他にもおかしな点はありますか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然