最下位脱出へ ヤクルト再建の第一歩は「選手の意識改革」から

公開日: 更新日:

「サラリーマンにはならないようにしてほしい」

 キャンプ直前のミーティングで、ヤクルト真中満新監督(44)は選手たちにこう告げたという。

 2年連続最下位からの巻き返しを図るチームは、このキャンプで「自主性」というテーマを掲げた。真中監督はその意図についてこう言った。

「今の選手は本当に真面目。こっちがやれ、と言わなくても練習はする。ただ、若い選手は真面目すぎて心の余裕がなくなり、視野が狭くなったり、切羽詰まってしまう傾向もある。それでは応用がきかないし、試合でいざというときに、とっさの判断ができなくなってしまいます。だから、練習から常に自分は何をやるべきかと、自身で判断してやれるようになってほしい。マニュアル通りにコーチにやらされる練習だったり、先輩が練習をしているから、という理由でただダラダラとやるのではなくてね。自主性と放任は全く別物。周りに流されずに自分でやるべきことを考えてやるということは、かえって難しい」

■コーチが選手に「声は出さなくていい」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪