ヤクルト成瀬が語る「自分がロッテを出た本当の理由」

公開日: 更新日:

「11年間やってきて、今までの実績を評価してもらっているとは思えなかった。ショックを隠せないし、寂しい気持ちになった」――。昨年、こう言ってFA権の行使を決断した成瀬。愛着のあるロッテを去った理由、新天地ヤクルトの印象などを本人に聞いた。

――ロッテとの交渉を終えた後、やるせない気持ちを吐露していましたね。

「ヤクルトに来て言うのもなんですが、自分はFA権を使おうとは思っていませんでした。ロッテを出たくないというか、ロッテにずっといるだろう、ロッテにいなきゃいけないと思っていましたから。ただ、球団と話していくうちに、自分のことを必要としてくれている感覚がないなという気持ちが芽生えた。切ない気持ちにはなりましたが、自分がここまで頑張ってこれたのはロッテのおかげだし、そこは感謝はしています」

――モチベーションがなかなか上がらなかったと。

「プロに入った時から自分を見てくれている人に言われたことが、気になってもいました。<ロッテに慣れもあると思うし、マンネリになっているんじゃないの? 刺激がないんじゃない?>と言われて、そうなのかなと。12球団で12人しか投げられないのは幸せなことです。だから自分はずっと開幕投手にこだわり、目指してきた。若い投手が出てきても譲るわけにはいかない。他にできる投手がいるわけないだろうという思いがあるわけです。ただ、最近はだんだん、他にやる投手がいないから、俺がやるしかないんだなという気持ちになってきて、どっちかというと開幕を勝ち取っているんではなく、やらざるを得ない状況になっているのかな、と。これは微妙なニュアンスですけどね。どうせ成瀬さんでしょ? というような雰囲気を感じたというか。他にやる投手がいないから自分がやるというのが、ダメなのかもしれないとも思いました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」