阪神が育成選手レンタル BC福井トップが語る「両者の思惑」

公開日: 更新日:

 今後は増えることになるのか。
 阪神が今シーズンから育成選手を独立リーグのBCリーグ・福井ミラクルエレファンツ(BC福井)に派遣するという。

 7日時点でチームが派遣候補選手として挙げているのは田面巧二郎(24)と佐村・トラヴィス・幹久(21)の2人の投手。早ければ来週中にも正式契約を交わすようで、決定すれば阪神は初めて独立リーグに選手を「レンタル移籍」させることになる。

 日本野球機構(NPB)とBCリーグは育成選手に限って「出場機会を増やすため」に選手派遣を許可している。すでに広島オリックスが同制度を利用。今度は人気球団の「参戦」であるが、受け入れる側にはどんな「恩恵」があるのか。

 BC福井に問い合わせると、新谷隆美代表取締役社長が対応。
「我々は一昨年のオリックスに次いで2度目の受け入れになりますが、今回もお互いにメリットがあります」と言って、次のように説明した。

「プロ側は選手の出場機会が得られる一方、我々としては戦力面の強化が期待できます。育成とはいえプロの選手ですから、当然活躍できる可能性が高い。しかも、プロから派遣していただく選手は所属球団から給料をもらっているので、我々が派遣選手に給料や住居費を支払う必要がないのです。払うとすれば、チームの遠征の際の宿泊費と交通費、それにチームの勝利に貢献した際に個人に支払われる出来高払いぐらい。それも投手なら1勝につき数千円程度です。ウチの選手の平均月給は14万~15万円ほどですが、この制度のおかげでほぼ無償で助っ人をお借りできるようなものなのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償