マー君DL 右腕炎症の原因は「右肘の可能性高い」と専門家指摘

公開日: 更新日:

「肘を痛めた経験のある投手が患部をかばうことで、別の箇所を痛めるというケースは決して珍くはありません。そして、実は肘の故障が手首痛の誘因となる場合が非常に多いのです。本人に自覚や痛みがなくとも、知らず知らずに肘をかばったり、それによって微妙にでもフォームが変わったりすることで、手首や前腕部などに負担がかかって、違和感や痛みを覚えるようになります。今回のケースとは逆ですが、レッドソックス時代の11年に右肘のトミー・ジョン手術を受けた松坂大輔投手も、その故障を誘発したのはその2年前に痛めた股関節の故障でしょう。一つの異常が別の異常の誘因となるので、田中投手も今後、右肘の故障再発はもちろん、そのほかの故障にも神経を使っていかなければいけないと思います」

■予見されていた再びの長期離脱

 こんな話もある。代理人関係者が「右手首を痛めたとわかり、ヤンキースのフロントは『やっぱり……』と嘆息したと思います」とこう続ける。

「ヤンキースがタナカを獲得する前のことです。結果的に7年161億円という破格の条件を提示するにあたって、ヤンキースは何年も前から担当者を日本に派遣して詳細にタナカのことを調査した。そうして作成したスカウティングリポートの中には、こんな記述があったと聞いている。それは、【投球のメカニックに懸念材料があるとすれば、右手首の使い方。今のままのフォームでは、2年以内に右手首を痛める可能性がある】というものです。手首に関してはそもそも不安視されていたのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動