阪神も藤川狙いだった プロ野球は「メジャー帰り」になぜ垂涎

公開日: 更新日:

 米大リーグのレンジャーズを退団した藤川球児投手(34)が1日、プロ野球独立リーグ、四国アイランドリーグplusの高知に入団すると自身のブログで発表した。獲得に動いていた古巣の阪神サイドには藤川が同日、断りの連絡を入れた。

 阪神にとって藤川は功労者。日本に戻ってくるなら、積極的に手を挙げざるを得ない事情もわからなくはないが、それにしても解せないのは、日本のプロ野球は峠を越えた「元日本人メジャーリーガー」をありがたがることだ。

 昨オフ、広島入りした元ヤンキース黒田博樹(40=4億円)はともかく、ソフトバンクはメジャーで先発オファーがなかった松坂大輔(34)を3年12億円、オリックスは2年間で一度もメジャーに上がれなかった中島裕之(32)を3年最大12億円でそれぞれ獲得。しかし松坂は故障で一度も一軍で投げていないし、中島は走塁中に右太もも裏を痛めたかと思えば、先日は昼食中にぎっくり腰になって二軍落ち。関係者の失笑を買ったばかりだ。

 阪神の元守護神で通算220セーブを挙げた藤川は13年、カブスに入団。しかし同年、右ヒジを故障して「トミー・ジョン手術」、約1年間のリハビリを強いられた。今季はレンジャーズに移籍したが、球速は手術前に戻らず、わずか2試合の登板で解雇された(0勝0敗、防御率16.20)。ウエーバー公示にかけられても獲得の意思表示をする球団はなく、「メジャー失格」の烙印を押されたわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議