東京五輪追加種目 候補8競技から「喫煙も検討材料に」の声

公開日: 更新日:

 日本ハンドボール協会は23日、男子日本代表8選手が「ナショナルトレーニングセンター」での合宿中にベランダ(禁煙区域)での喫煙が常態化していた問題で、当該選手に科していた奉仕活動などの更生プログラムが終了し、代表に復帰すると発表した。

 ハンドボールの全日本男子は88年ソウル大会以来、五輪出場がない。アホな選手が8人もいるから、昨年のアジア大会では過去最低の9位に終わった。

 実は東京五輪へ向けて、選手の喫煙についてこんな声がある。

 22日に東京五輪の追加種目の選定が行われ、1次選考を通った8種目(野球ソフトボール空手ローラースポーツ、スポーツクライミング、スカッシュ、サーフィン、武術、ボウリング)に残った競技団体の関係者がこう語る。

「選手にたばこを吸うなとは言わない。吸いたければ試合の前後に吸えばいいんです。でも、一部のプロゴルファーは、トーナメントのプレー中にお客さんの前で堂々と喫煙している。そんな競技も五輪種目に復活したから納得できない。追加種目の本命といわれる野球も、プロの選手や監督、コーチたちはイニングの合間にベンチ裏でプカプカやっているそうじゃないですか。以前から、『試合中にたばこが吸える競技が五輪種目になるのはおかしい』という声はあるんです。追加種目を決める(五輪組織委員会の)検討会議は、競技人口が多いとか、若者に支持されているという要件の前に、試合中に喫煙している選手の実態をきちんと調査して最終結論を出して欲しいですね」

 大本命といわれている「野球・ソフト」も安泰ではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    「立花一派」の一網打尽が司法の意志…広がる捜査の手に内部情報漏した兵庫県議2人も戦々恐々

  3. 3

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  4. 4

    「ロイヤルファミリー」視聴率回復は《目黒蓮効果》説に異論も…ハリウッドデビューする“めめ”に足りないもの

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 8

    元プロ野球投手の一場靖弘さん 裏金問題ドン底を経ての今

  4. 9

    米中が手を組み日本は「蚊帳の外」…切れ始めた「高市女性初首相」の賞味期限

  5. 10

    マエケンは「田中将大を反面教師に」…巨人とヤクルトを蹴って楽天入りの深層