4敗目大谷に米スカウト殺到 日ハムのメジャー容認はいつ?

公開日: 更新日:

 大谷翔平(21)の「メジャー志向」は広く知られている。ドラフト日本ハムに1位指名されて翻意したものの、それまでは岩手の花巻東高から直接、メジャーに挑戦する意思を固めていた。本人はいまでも「いつかは挑戦してみたい」と話している。

 しかし、だからといって、すぐにメジャーに挑戦できるかどうかは別問題だ。大谷はいま、日本ハムの支配下選手で、このまま順調にいって海外FAを取得するのは6年後。その前に挑戦しようと思ったら、入札制度を利用するしかない。

 なのにメジャーの「大谷熱」は冷める気配すらない。

 6回7安打3失点で降板した2日のロッテ戦でもネット裏にはメジャースカウトの構えるスピードガンがズラリと並んだし、8月中旬にはダイヤモンドバックス球団社長補佐のランディ・ジョンソンが視察している。大谷が今オフ、あるいは来オフにでもメジャー挑戦するかのようなフィーバーぶりなのだ。

 160キロのストレートを武器に、変化球も交えて打者を牛耳れる先発投手は、メジャーにもそうはいない。大谷のメジャー挑戦には莫大なカネが動くだけに、米球団が執拗な調査を重ねるのは分かる。が、肝心なのは大谷が海外FAを取得する以前に日本ハムにメジャー挑戦を容認する意思があるか、あるとすればどのタイミングなのかではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性