セは歯が立たず? ソフトB強すぎて「日本シリーズ」魅力半減

公開日: 更新日:

「豊富な資金力をバックにチームを強化するやり方を一頃の巨人になぞらえる向きもありますが、33歳の内川や32歳の松田といった攻撃陣の中心はまさに今が旬で脂の乗り切った選手。そこへ柳田という26歳のとんでもない選手が現れ、今後の上積みが期待できる若手が何人もいる。年齢構成上のバランスも良く、7人いる外国人もそれぞれが力を発揮する。巨人とはその辺が違いますよね」

 熱心な巨人ファンで知られる漫画家のコジロー氏が、ソフトバンクに関してこう言った。

 16日はオリックスに勝利も、2位の日本ハムロッテに勝ったためマジックは「1」。早ければ17日にもリーグ優勝を決めるソフトバンクの貯金は46。2位の日本ハムに14ゲームの大差をつけ、64年の南海と95年のオリックスが9月19日に決めたリーグ史上最速Vの記録を抜くのも確実視されている。

 こうした現状にコジロー氏は、「ソフトバンクはパ5球団が上位を独占した交流戦も制している。冗談半分に、今年は日本シリーズをやる必要がないんじゃないかとの声もあるそうですが、確かにソフトバンクの圧倒的な強さの前には、セのヤクルト阪神、巨人が勝つイメージが持てませんよね。もちろん、短期決戦ですから何が起こるか分からない。下馬評を覆すセの奮闘を期待しますが、日本シリーズが今季の最強チームを決める戦いだとすれば、仮にセ球団がソフトバンクを倒しても、数字を見れば、“最強の称号にふさわしいのはソフトバンク”という印象は持ってしまいますよね」と、言うのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々