2試合連続予選落ち 岩田寛アメリカ挑戦1年目の“計算違い”

公開日: 更新日:

【キャリアビルダーチャレンジ】

「こんなハズじゃなかった」と、今ごろ後悔しているかもしれない。米ツアー参戦1年目の岩田寛(34)のことだ。

 3日目を終え、通算8アンダー71位。1打及ばず今年に入ってから2戦連続予選落ち。これで2015―16年シーズンは7試合に出場して4試合目の予選落ち、最高成績も44位とサッパリだ。

 14年の「WBC HSBCチャンピオンズ」で3位に入って、米ツアー参戦の足掛かりをつかみ、昨年下部ツアーとの入れ替え戦を勝ち上がり、ツアーカードを手に入れた。日本ツアーでは実績を残しており、ドライバー飛距離5位(292.79ヤード)、バーディー率1位(4.04)。ところが競争の激しい米ツアーになるとドライバー飛距離82位(293.8ヤード)、バーディー率220位(3.29)と成績が悪い。日本で培ったゴルフでは勝負にならないと、痛感していることだろう。米ゴルフ記者がこう言う。

「東北福祉大の後輩、松山英樹が米ツアーで活躍し、自分も十分にやれると思ったのでしょう。14年にはダンロップフェニックスで松山とプレーオフを戦っており、実力はたいして変わらないと自信を持っていたはず。しかし米ツアープロの多くは、トッププロが欠場する1月、2月の試合で成績を残してフェデックスポイントを稼ぐのが狙いです。勝てばその時点でマスターズにも出場できるので、若いプロたちは死に物狂いです。しかし、岩田は例年この時期はシーズンオフで、体を鍛えたり、軽くボールを打ったりする程度。つまり米ツアーでの戦い方にまだ慣れていない。しかも米ツアーは20代のJ・スピースなど、若手選手が台頭、世代交代が進んでいる。間もなく35歳になる岩田が体力消耗のきつい米ツアーで対等に戦うのは厳しいでしょう」

 日本ツアーに舞い戻ってくる日も、そう遠くはないかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた