また勝てず…西武菊池に球団OB「配球を理解していない」

公開日: 更新日:

 成長の兆しがまるでない。

 21日の日本ハム戦に先発した西武菊池雄星(24)が、またもや敗戦投手となった。同点の六回、この日スタメン復帰したばかりの陽に勝ち越し2ランを浴びるなど、6回4失点。これで1勝3敗だ。

 菊池はこの日もMAX150キロを計測したように、球界きっての速球派左腕。右打者への内角クロスファイア、キレの良いスライダーなど、ボール一つ一つは一級品だ。にもかかわらず、プロ7年目にして2ケタ勝利は一度もない。13年と昨季の9勝がキャリアハイなのだ。

 田辺監督はそんな菊池を奮起させようと今季の開幕投手に抜擢したが、結果は見ての通り。なぜ、勝てないのか。西武OBの山崎裕之氏(評論家)がこう言う。

「確かにブルペンで投げ込む姿を見れば、『なんで2ケタ勝てないんだ?』と誰もが思うでしょう。しかし、試合ではただ、漠然と投げているだけ。投手の投げるボールは一球一球、意味があるし、つながりや流れがある。それを理解し、組み立てるのが配球術というものです。しかし、菊池はそうした一球の意味合いというものをまったく理解していない。入団からここまで見ていますが、まるで成長していませんからね」

 菊池は試合後、陽の2ランには反省の弁を述べたが、「悲観するほどのボールでもない。辛抱強く投げるだけ」と強気のコメント。ボールは良くても要所で打たれる原因をまるで理解していない。

 頭を切り替えない限り、菊池の2ケタ勝利は永遠になさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束