ド軍「バレンズエラ2世」ウリアスのデビューに前田の存在

公開日: 更新日:

 米球界を代表する若手投手が、ついにベールを脱いだ。

 前田健太(28)が所属するドジャース期待の左腕フリオ・ウリアス(19)が27日のメッツ戦(ニューヨーク)でメジャー初登板。一回に4長短打と四球も絡んで3失点。2回途中で降板した。

 19歳288日での大リーグ初先発は05年のマリナーズ・ヘルナンデスの19歳118日に次いで史上2番目の若さだ。

 メキシコ出身のウリアスは最速97マイル(156キロ)とカーブ、チェンジアップを武器とする本格派左腕。メキシコ生まれで左投げのため、80年代にドジャースのエースとして活躍した「バレンズエラ2世」といわれる。入団4年目の今季、3Aでは格の違いを見せつけ、8試合で4勝1敗、防御率1.10。計44回で41奪三振。27イニング連続無失点を継続中だった。

 ウリアスの弱冠19歳でのメジャーデビューには前田も少なからず影響を与えている。前田はキャンプ中、広島時代に助っ人選手から教わったスペイン語で積極的にナインとコミュニケーションを図っている。中南米出身の選手から親近感を持たれ、ウリアスら前田を慕う若手選手は少なくなかった。

 ウリアスは抜群の制球力で相手打線を封じる前田の投球にも触発されたのだろう。投球の幅を広げるため、前田からスライダーの握りを教わるなど貪欲だったそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴