バスケ女子 史上最高ホットラインで格上のブラジルに快勝

公開日: 更新日:

 世界ランク16位の女子バスケット代表が、1次リーグA組で連勝スタートだ。10位タイのベラルーシ戦の勝利(77―73)に続き、7位の地元ブラジルとの2戦目(日本時間9日早朝開始)も82―66で快勝。各組6チーム中4位までの準々決勝進出へ大きく前進した。

 WNBA(米国女子プロバスケリーグ)でプレーする、身長193センチパワーフォワード渡嘉敷来夢(25)を中心とした高い得点力が、現代表の持ち味である。その攻撃を差配するポイントガード吉田亜沙美(28)がこの日のブラジル戦でも、スピードに乗ったドリブルからトリッキーなパスで相手選手を幻惑。チャンスと見ると積極的にシュートを放ち、ブラジル応援団を沈黙させた。

 元男子バスケ代表で、和歌山トライアンズの監督を務める石橋貴俊氏はこう言う。

「中でも吉田選手は光り輝いていました。周りがよく見えていたし、パス回しもうまかった。身長165センチと小柄ながらボールへの執着心が誰よりも強く、背の大きな相手にひるまずに向かっていくプレーも良かった。日本女子バスケ史上、最高のポイントガード吉田選手と渡嘉敷選手とのホットラインも見事に機能していました」

 リオ五輪では格上との気の抜けない対戦が続くが、女子バスケの躍進は止まりそうにない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」