履正社・寺島成輝の父が明かす “ドラ1候補左腕”の育て方

公開日: 更新日:

「自分で言うのもなんですけど、厳しく育ててきました。野球のことはとやかく言いません。ただ、生活面において自分でやるべきことはきちんとやれ、とずっと言ってきました。高校に入学してからは、自分の服は風呂に入る前に自分で洗濯するのが日課で、試験前は勉強もしっかりやらせてきました。5段階評価の平均で『4点台後半』を取ったこともあります。まあ、勉強については、1年生のときから『プロに行きたい』と言っていましたし、高校出たら勉強することもないでしょうからね」

 母の浩江さん(49)も、寺島には厳しく接してきたという。

 寺島が高校2年くらいのとき、母に対して反抗的な態度を取った。すると浩江さんは、そういう態度なら弁当は作らない、と寺島を一喝。それから3カ月間、寺島は通学前に自分で弁当を作らざるを得なくなった。明宏さんは、「ある日、弁当を食わせてもらったら、えらく腕が上がっていました」と笑顔でこう続けた。

「自分も母親も、息子が偉そうなことを言ったら引っぱたきます。今の時代、鉄拳がどうこうと言われますから、あんまり大げさには書かないでいただきたいんですけどね(苦笑い)。どっちかの親が厳しいと、どっちかがフォローに回ったりするご家庭もあるかもしれませんけど、うちはどっちもフォローに回りません。野球の面では、自分で課題を設定し、いつまでに何を補うか、メニューを決めて鍛錬するという環境で、育てていただきました。学校と家の方針は近いものがあると思います。野球でも生活でも、自分に厳しくできないとサボリ癖がついてしまいますから」

 明宏さんによれば、「最近は、こちらからとやかく言うことがなくなってきた」とも言う。大舞台で安定して力を発揮できるのは、グラウンド内外で心身を鍛えられてきたからだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状