FA山口が菅野とほぼ同額…巨人の“給与体系”に評論家苦言

公開日: 更新日:

「こういうカネの払い方が結局、本人を潰すことになるんです」

 巨人OBの評論家、高橋善正氏がこう言った。

 DeNAからFA移籍する山口俊(29)は、3年総額7億円で巨人入りを決めた。途中から中日が参戦したため、負けられない巨人は3年6億円から条件を上方修正するはめになったと報じられている。7億円を3年で割れば、年間2億3000万円以上。なお、今季の年俸は8000万円である。2.3億円といえば、今季2.01で最優秀防御率と、189で最多奪三振のタイトルを獲得したエース菅野の年俸と同じ。投打の二刀流で話題のパ・リーグMVP、日本ハム大谷翔平(22)でさえ2億7000万円だ。前出の高橋氏がこう言う。

「菅野は新人時代から3年連続2ケタ勝利を挙げている。今年は9勝(6敗)に終わったとはいえ、防御率などタイトル2冠の巨人のエース。毎年2ケタ勝利を挙げているような投手ならいざ知らず、山口は今年11勝5敗で初めて2ケタを勝ったに過ぎない。いくらFAで獲得したいからと、ベラボーに上げ過ぎです。プロだから、条件のいい球団にFA移籍するという気持ちは分かる。給料が上がってうれしくない選手はいないでしょう。ただ、身の丈に合わない年俸をもらうとどうなるか。巨人のユニホームを着た途端、それが重圧に変わるんです。周囲から『菅野と同じ年俸の投手』という目で見られる。ファンやチームメートにもです。これは『毎年タイトルを取れ』と言われているようなもの。山口はそれほどの投手なのか。甚だ疑問です。よほど突き抜けた選手でないと耐えられない。これは球団の罪でもあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状