復帰戦勝利も 前田の出来高がド軍韓国人左腕に阻止される

公開日: 更新日:

 復帰登板での白星も安穏とはしていられない。

 左太もも裏痛で離脱していたドジャース前田健太(29)が25日(日本時間26日)のカージナルス戦で5回7安打3失点で4勝目(2敗)をマーク。初回につかまり3点を失ったが、四回に逆転の左前打を放って、自ら勝ち星を手繰り寄せた。

 15日ぶりのマウンドに前田は「久々の登板で入り方がうまくいかなかった。リズムをつかんでからは自分の投球ができた」と満足そうに振り返ったが、今後もローテーションに定着できるとは限らない。

 今季の前田は開幕から不安定だ。白星が先行しているとはいえ、防御率は5.08。今季先発した7人の投手の中では若手左腕ウリーアス(20=現3A)の5.40に次ぐ悪い数字だ。今回、前田が復帰できたのは、ウリーアス(5試合で0勝2敗)の穴埋めとみられている。

 この日のカージナルス戦では、前田の後を受けた韓国人左腕の柳賢振(30)が4回を無失点と好投。ここ数年は左肩など相次ぐ故障に見舞われ、現在は一時的にロングリリーフで起用されているが、メジャー1年目の2013年から2年連続で14勝をマークしており、実績はある。12年オフに6年契約を交わした柳の年俸総額は3600万ドル(約40億円)。基本給だけなら前田(8年2400万ドル=約26億7000万円)よりも高額だ。メジャーでは高給取りが優先して起用される。前田は今後も不安定な投球が続けば、柳と入れ替わりで中継ぎ降格の可能性もある。

 ちなみに前田は、登板試合数などに応じて最大1015万ドル(約11億3000万円)のボーナスが手に入るが、韓国人左腕に阻止されかねない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも