千代大龍が持つ伝家の宝刀「明月院スペシャル」

公開日: 更新日:

「大学相撲は一発勝負のトーナメント制。そのため大卒力士は引き技や奇襲に頼る癖があり、千代大龍も例外ではなかった。千代の富士は、何とかその癖を修正しようと苦労していた。直接叱り飛ばすと本人がいじけてしまうため、メディアを通じて『相撲を舐めてる』などボロクソに酷評。一方、部屋の稽古ではきちんと褒めるなど、アメとムチを使い分けていた」(前出の関係者)

 ただ、千代大龍が相撲に打ち込めなかったのも無理はない。本来、初土俵を踏むはずだった11年3月場所は、八百長騒動の余波で中止。技量審査場所となった5月にデビューした。当時は角界が八百長問題で揺れていたこともあり、本人が「プロ入りは間違っていたんじゃ……?」と思ったのも責められまい。

 もともと、プロでやっていく自信がないところを千代の富士に説得され、入門後は稽古嫌いと甘いもの好きがたたって糖尿病を発症。網膜剥離、緑内障、両足血行障害とさまざまな病気に悩まされた。

 一時期は平幕と十両を行ったり来たりだったが、今場所は幕内上位。ここから巻き返せるか。 (水・金曜掲載)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動