成績だけじゃない ソフトB工藤監督“あと5年安泰”の根拠

公開日: 更新日:

 16日にも2年ぶりの優勝が決まるソフトバンク。急失速した楽天から8月15日に首位を奪って以降の強さには呆れるばかりだが、工藤監督(54)の采配が高く評価されているという声はほとんど聞かれない。あるホークスOBがこう言う。

「救援起用などについては、チーム内にも賛否あるようだが、東浜はハーラートップタイの15勝を挙げるまでに成長し、育成出身の石川も先発ローテに定着しつつある。野手も上林が台頭。脇役も揃っている。スカウティング力、三軍を含めたファームの育成力は12球団屈指で、ライバル球団と比較しても、成績がガタッと落ち込む要素は見当たらない」

 球団の親会社が2005年にダイエーからソフトバンクに変わり、10年以降はリーグ優勝4回を誇り、今季で5度目。Bクラスは13年(4位)の1度だけだ。

「成績も残しているし、今のところ次の監督候補も見当たらない。挙げるとすれば秋山幸二前監督(55)、OBの城島健司(41)だろうが、趣味の釣りにどっぷりの城島はもちろん、秋山も監督復帰に色気を持っているという話は聞かない。大物OBでは小久保裕紀(45)、松中信彦(43)がいるものの、監督選びの最高責任者ともいわれる王会長(77)との関係が良好ではないと聞く。今季途中にメジャーから復帰した川崎宗則(36)も監督の器ではない。就任3年で2度のリーグ優勝(15年は日本一)を果たす工藤監督は今年1月、すでに19年まで2年間の契約を延長している。戦力はダントツだし、2年後はおそらく3年の再契約でしょう。あと5年は安泰ですよ」

 とは、前出OBだが、有り余る戦力を有するホークスの監督なら誰でもやってみたいのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑