ブロンド美女紹介は? 大谷も契約の「代理人」仕事の中身

公開日: 更新日:

 日本ハム大谷翔平投手(23)がメジャー移籍の準備として、米国屈指の大手エージェント「CAAスポーツ」のネズ・バレロ氏(54)と代理人契約を結んだ。ファンとしては大谷の挑戦を応援したい半面、寂しい気持ちで複雑だろう。

 ところで、日本人のメジャー移籍に際して、この代理人という言葉をよく聞く。松井秀喜氏はアーン・テレム氏、田中将大はケーシー・クロース氏といった具合だ。一体どんなことをしてくれるのか?

「代理人というと、球団との契約交渉ばかりがクローズアップされますが、それ以外にも選手の要望は多岐にわたり、契約によってサービス内容にも違いがあります」

 こう話すのは、メジャー事情に詳しいスポーツライターの友成那智氏だ。

「基本は球団との交渉ですが、移民局へのビザの申請、肖像権管理、水道や電気など公共料金の支払い手続き、家探し、子どもの学校の手配、税務処理なども行います。何しろ米国では州によって税率が異なり、試合数ごとに計算する骨の折れる作業なのです。黒田博樹さんは奥さんのアテンド係(日本人の友人)の紹介を契約に盛り込みましたし、松坂大輔投手は移動のリムジンの手配を車種指定で行っていました。トレーニング施設の提供やスキャンダルの際の訴訟対策……と、契約書は電話帳1冊分くらいあります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋