移籍先に急浮上 レッズが大谷獲得に“自信たっぷり”の根拠

公開日: 更新日:

■プライス監督「投手も9人目の打者」

 同GMが他球団よりも有利に働くとみているのが、大谷の代理人を務めるネズ・バレロ氏の存在だ。バレロ氏はレッズの指揮を執るブライアン・プライス監督とマリナーズ時代のチームメートで、現在は同監督の代理人でもある。大谷が希望する二刀流での起用法に関して、監督と代理人が直接、連絡を取り合えるのは強みではある。

 そのプライス監督は投手出身でありながら、メジャーでは珍しく投げ込みを認めている。マリナーズ、ダイヤモンドバックス、レッズで投手コーチを務めた際、キャンプ中の投球練習で球数制限を設けなかった。大谷には適応しやすい環境といえる。

 さらに大谷にとって好都合なことに、プライス監督は「投手も9人目の打者」が持論。14年にレッズの指揮を執ってからは、投手にも進塁打のサインを出したり、リリーフ投手を代打に送ることも。ナ・リーグはDH制はないが、プライス監督なら躊躇することなく打席に送るとみられる。

 これまで日本人選手がひとりも所属していないことも、フロンティア精神旺盛な大谷にフィットする。

 レッズの本拠地「グレート・アメリカン・ボールパーク」は左中間116メートル、右中間113メートルと狭いため、本塁打が出やすい球場のひとつとして知られる。投手としては苦労しそうだが、打者としては豪快な一発が見られるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景