虎二軍でくすぶる藤浪の復活は新フォームと“無欲”がカギ

公開日: 更新日:

 いつまでも下でくすぶっているわけにはいかないだろう。現在、二軍調整中の藤浪晋太郎(24)のことだ。

 4月20日の巨人戦後に不調のため登録抹消されてから約1カ月。8日のオリックス二軍戦では、7回無失点。2四球と課題の制球で大きく乱れることはなかった。

「復活のカギを握るのはフォームの確立です」とは阪神OBだ。

 藤浪は昨オフ、ダルビッシュに弟子入り。ドジャース時代の同僚だったカーショーからもカーブの投げ方や投球フォームのコツを学んだ。こうした経験も踏まえ、キャンプでは歩幅を小さくするフォームを模索した。

「最速160キロを誇る藤浪ですが、歩幅を狭めることでフォームから無駄な動きが減った。速球は150キロ台前半にとどまっても、制球が安定しつつあった」と、前出OBが続ける。

「しかし、悪癖が抜け切らない。本人も『抑えたいという気持ちが力みに変わってしまう』と話しているように、制球が乱れるときは決まって力んでいる。歩幅を小さくすると球速、球威は落ちるので、物足りなさを感じるときもあるようです。力でねじ伏せようと欲を出すと、リリースポイントが不安定になり、抜け球も多くなる。とはいえ、藤浪は力まなくても150キロ台前半のストレートを常時投げられる。スライダー、フォークもいい。簡単に打たれる投手ではないのだから、何もホームプレートの四隅を狙う必要はない。今は新しいフォームを染み込ませることです」

 藤浪を巡っては、メンタルに問題があるとの声もあるが、かつての一流選手の多くは、「心は技術で補える」と言っている。素質は誰しも認める投手だけに、今はひたすら技術を磨くしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪